こんにちはミナです。
今回は大学のお友達と、台北に二泊三日の女子旅に行きます!
実は私、家族旅行や学校で海外に行ったことはあるのですが、自分でフライトやホテルを予約して行く海外旅行は初!今回で、自分の中の旅レベルが一気に上がりました。
初日を書くこのブログは短めの記事になります。台湾旅行ブログを最後まで読んでくれると嬉しいです。
このブログでは [ 1元=4.9円 ] として計算しています!
では、初日のドタバタな旅の始まりの様子をどうぞ!
成田空港→台北・桃園空港へ!
お昼過ぎくらいに大学の友達と待ち合わせ。夏休み期間中、全然大学の友達と会っていなかったので、とてもウキウキしています。一人旅メインでいろんな場所に行っていたので、誰かと行く旅行は久々です。
今回は成田の第一ターミナルを利用するので、その駅で待ち合せます。

合流した後、空港のレストランでとんかつを食べました。そして友達のお母さんがスタバのギフトカードをプレゼントしてくれたので、それを使いフライトまで休憩します。旅のお供となるガイドブックaruco-台北-を読んで期待を膨らませます。
[18:30] 成田空港発
慣れないながらもなんとか飛行機に搭乗完了です!
フライトの時間が遅れたことに少々不安感を抱きつつ出発です。

あと、機内は思ったより寒いです。私は一応上着を持ってきていたので大丈夫でしたが、友達が死にそうになってました…。皆様もご注意を!
鬼ムズイ入国、見つからないMRT
[20:40] 台湾桃園空港着

無事到着です!毎度のことながら移動時間は爆睡しておりました笑。
飛行機で隣の席になった、おそらく台湾の現地の方に声をかけていただき、色々な情報を教えてもらいました!なんていい人なんだ!と二人で感激しました。
さて、飛行機から降りると謎のカードを渡されました。

友達の下調べによると、このカードを提示すれば特定の国の人は手荷物検査?をパスできるんだとか。そんな都合のいいカードがあるのか…。
そして実際にパスできました笑。日本人でよかった。だいぶ時間の短縮になると思います。
そしてここからが大変だった…!!!
私は自分で海外に行くのは初めてだし、友達に関しては初海外!何が何やらという感じでした。
まず入国カードを書いて、ゲートを出るというところまでたどり着くのに時間がかかりました。しかも台湾では入国カードは基本オンライン!
長野旅行でお世話になった山田さんに、日本で済ませといた方が良いよ~って言われていたのを今思い出しました…。
電波の問題なのか、全然手続きが上手くいかない泣。
仕方ないのでスタッフの方にそのことをお伝えして、手書きタイプに変えてもらいました。でもやっぱりオールイングリッシュだよね!!!入国でこんなに頭使うとは思いませんでした…。
そしてなんとか入国完了!出たところすぐにある両替所で台湾のお金をゲットしていきます。

今回私は1万2000円両替して2305元でした。レートとかはあんまり考えず、見つけたところで両替しました。
さて、両替もできたところで、私にはぜひゲットしておきたいものがあります。それは…
悠遊カードです!
これは日本でいうPASMOやスイカのようなもので、台湾内のMRT(電車)やお店などの様々な場所で利用できるとのこと。
コンビニや駅でも帰るそうですが、今回私たちは空港内にあった場所で購入しました。〈100元〉
私も友達もスヌーピーのデザイン!とても可愛くて満足です。
さらに困難は続きます(笑)
MRTに乗りたいけど、場所が分からん笑!日本と漢字が違うので、なんだか読めそうで読めない汗
とりあえず電車っぽいマークの方に向かって行ったら、第一ターミナルと第二ターミナルを結ぶための電車に乗ってしまいました。これで大幅に時間を食ってしまいます…。

↑ちなみにこれが間違えて乗ったモノレール?です。
そしてやっと見つけました!台湾の電車、MRT です。

おそらく機場が空港、捷運がMRTという意味だと思います。捷運という漢字はぜひ台湾に行く前に覚えておいてください!(普通の人なら漢字が分からなくてもたどり着けると思いますが汗)
ちなみにですが、台湾では駅や電車内での飲食が禁止されています!日本の人だと無意識に飲み物とか飲んじゃうと思うので気を付けてください!!
こうしてなんとか無事電車に乗れましたが、多分MRTにたどり着くまでにもろもろ二時間くらいさまよっていたと思います。なかなか遅い時間になってしまいました。
23:30 ホテル着
今回私たちが止まるホテルは,、台北駅から徒歩7分くらいにあるFinders Hotel Fu Qian です!
フロントの場所が見つけずらいかもですが、地下にあります。泊まるときは気を付けてくださいね。
内装の写真を撮るのを忘れましたが、なんだか不思議な森に迷い込んだような気分になる、可愛らしい内装でした。お菓子やカップ麺までもらえたので最高です。

こちらがお部屋の写真。最終日のチェックアウト前に撮った写真なので、ちょっとベッドがクチャっとなってますがご了承ください…。
とても清潔で良いホテルでした。(いうことがあるとすれば、バスタオルが一枚枝豆の匂いがしました笑)
さて、チェックインをして荷物も置いたことなので、夜遅いですが夕飯を調達します!
台湾だけどファミマ⁉そして就寝まで
夕飯を調達しにやってきたのは、ホテル近くのファミリマート。
え、台湾なのにファミリーマート?
そうなんです。実は台湾、ファミリーマートとセブンイレブンがめちゃめちゃ多い笑。体感日本より多い気がしたくらいです。
まじでどこでにもあるので、知らない土地のはずなのになんだかホッとしてしまいます。

こんな感じでパッと見日本とさして変わらない感じですが、売られているものは知らないものばかりです。(ただ日本の商品も思っていたより多くありました。)

自分はこの何かの麺とアイスを買いました!あとは水も!〈香蔥雞涼拌麵 69元〉〈BROKEN HEART TIRAMISU CUP 値段不明〉〈水 29元〉
この麺のやつは結構しびれる辛さだったのですが、癖になる味でおいしかったです。でも辛いの苦手だと無理かな…?アイスの方はというと、上に乗っているココアパウダーに気づかず盛大に粉を浴びました笑。
この日は二人とも疲れていたので、これらを食べつつ明日どこ行くか、何するかの作戦会議をしました。(海外でもノープラン癖は健在です汗)
色々準備をして就寝したのは2:30くらいです。
台湾旅行初日のブログはここまでです。
次のブログもぜひ読んでください!ではまた!

コメント